ビーツ

加熱をすると甘みが出る、別名「うずまき大根」!!


ビーツは加熱をすると甘みがでます。 「うずまき大根」とも呼ぶところもあります。
アカザ科の野菜です。 ボルシチやイタリア料理で良く使われてます。

栄養素の赤紫の色素は、ベタシアニンというポリフェノールです。
ビタミンB群の一種である葉酸を特に多く含みます。
葉酸は胎児の発育に欠かせない栄養なので、妊娠の可能性がある女性や妊娠初期に摂取するよう推奨されています。

三浦では主に7~12月と長期に収穫されてます。
三浦では赤紫色のものが一般的ですが、うずまき状模様の珍しいものや、
外皮がオレンジ色で中身がサツマイモのような、鮮やかな黄色のものもあります。

ご希望の色が無い場合、北海道産なら販売している場合も御座います。


色に応じてお値段が違いますので、下記より確認の上、お選びください。
※購入時、選択をすることにより、カート内のお値段が変わります。
  • ビーツ(葉切/1個)
  • ビーツ(葉切/1個)
  • ビーツ(葉切/1個)
  • ビーツ(葉切/1個)
  • ビーツ(葉切/1個)
  • ビーツ(葉切/1個)

ビーツ(葉切/1個)

1,296円(本体1,200円、税96円)

定価 1,426円(本体1,320円、税106円)

1,296円(本体1,200円、税96円)
在庫なし
うずまき1,296円(本体1,200円、税96円)
在庫なし
    購入数

    商品レビュー

    レビューはありません。

    • カラー
    1,296円(本体1,200円、税96円)
    在庫なし
    うずまき1,296円(本体1,200円、税96円)
    在庫なし
    Lineでの告知も始まりました❗️❗️
    友だち追加

    営業日カレンダー

    2025年4月
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    2025年5月
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    ※色掛部分は市場休・弊社休のため、出荷・お問い合わせ対応ができません。予めご了承ください。

    モバイルショップ